茅野の事業
いろいろな悩みを相談したい
結婚相談
茅野市社会福祉協議会では、昭和41年より結婚相談所を開設しております。茅野市結婚相談所では単に、「誰かと結婚できればいい」ではなく、相談員とお話をしていだいただく中で、ご自分の『魅力』を発見していただき、良き出会いの結果がその後のお二人の素敵な人生となっていくことをお手伝いします。
“素敵な出会い”を探しに出かけてみてはいかがでしょうか。
相談日時
結婚相談日時
毎月第1・第3土曜日の13時00分~16時00分 |
毎月第2・第4金曜日の18時30分~20時30分 |
(相談終了時間30分前には、来所をお願いします)
会場
茅野市ひと・まちプラザ2階 社会福祉協議会相談室
相談員
社会福祉協議会が委嘱した結婚相談員
登録・相談料
無料
但し、お見合い時のお茶代などその他の諸費用は自己負担となります。
相談内容
結婚に関する相談
結婚を希望されるかた同士の出会い、相手探しのお手伝い。
出会い・交際のまでの手順は、結婚相談所リーフットをご覧ください。
申込み方法
登録を希望する本人が、6ヶ月以内に撮影をしたご自身の全身が写っている写真(スナップ写真でも可)を持参して、相談日に来所してください。
登録票(申込書)に記入していただき、申込みは終了です。
利用上の約束ごと
- 申込み、相談には必ずご本人がお越しください。
ご家族等本人以外のかたのみがお越しいだいた場合は、ご相談のみで、登録者名簿の閲覧はできません。 - 登録していただいた申込用紙の保管期間は3年間です。登録された後、ご成婚された方は、事務局までご連絡ください。
- 登録者名簿および申込用紙を閲覧される際には、既登録者の知り得た個人情報については、秘密保持に努めてください。
- 登録者同士の連絡調整は、相談員が行ないます。既登録者のお名前や連絡先を控えることは、ご遠慮してください。
- 3と4の事項が守られない場合には、登録を解除させていただくこともありますので、ご了承ください。
相談所からの一言
登録をしたからといって、結婚が決まるというものではありません。実際に相談所へお越しいただくことで多くの出会いのチャンスが生まれますので、ぜひ相談所へお越しください。

茅野市社会福祉協議会
茅野市塚原二丁目5番45号 茅野市ひと・まちプラザ2階
電話 (0266)73-4431
開所時間 8時30分~17時30分
(土日祝日、年末年始はお休み)