Informationお知らせ

『任意後見制度』講演会のおしらせ

『任意後見制度』講演会のお知らせ

任意後見制度は、成年後見制度の1つで、しっかりしているうち(十分な判断力を有するとき)に、あらかじめ、任意後見人となる方や将来その方にお願いすること(本人の生活、療養看護及び財産管理)の内容を定めておき、本人の判断力が不十分になった後に、任意後見人がこれらの事務を本人に代わって行う制度です。
講演会では、制度の概要や実際の手続き、遺言等のお話をお聞きします。元気なうちにできる備えをいっしょに学びませんか。

1 日時  令和7年2月11日(火)祝日 13時30分~15時30分
2 場所  茅野市ひと・まちプラザ3階集会室
3 参加者 茅野市民・原村民、福祉関係者の方など
4 定員  50名
5 参加費 無料
6 プログラム

13時00分  受付開始
13時30分  開会
13時40分~14時40分
講演Ⅰ部:『任意後見制度について』 講師:諏訪公証役場 公証人 岡田治彦氏
14時45分~15時15分
講演Ⅱ部:『任意後見人の実務』 講師:三井総合法律事務所 弁護士 三井智和氏
15時15分~15時30分  質疑・応答
15時30分  閉会

7 申込   令和7年2月7日(金)までに電話で申込
8 申込・問い合わせ

茅野市・原村成年後見支援センター(茅野市社会福祉協議会)
0266-73-4431

チラシはこちら

 

 

 


令和6年度 赤い羽根共同募金・歳末助け合い募金ご協力のお礼

令和6年10月1日からご協力いただきました、「赤い羽根共同募金・歳末助け合い募金」の募集は12月27日(金)をもちまして、終了とさせていただきました。

皆様のご協力をいただき、ありがとうございました。

ここにご協力いただきました、募金の結果をご報告させていただきます。

 

≪ 募金額 ≫

総額                     7,359,256円

内訳:

戸別募金                   5,648,376円

法人募金                   1,276,520円

学校募金                     51,854円

その他の募金                  382,506円

 

≪ 送金 ≫

皆様からいただきました温かいご支援は、県内及び茅野市内の社会福祉充実のための資金として長野県共同募金会へ送金致します。

 

≪ 配分 ≫

皆様から寄せられた募金は、県内及び茅野市内の社会福祉充実のための資金として使われています。県内においては民間福祉施設や、地域の防災活動の中心となる区・自治会等に配分され、市町村においては社会福祉協議会などの団体に配分され、さらに茅野市社会福祉協議会から各地区の社会福祉協議会をはじめ、学校、市内のボランティアグループなどへ事業費の助成がされています。


令和6年度「ボランティア・市民活動助成金」実績報告書提出について

茅野市社会福祉協議会では、「赤い羽根共同募金」の配分金を財源とした「ボランティア・市民活動助成金」で子どもや高齢者などへの支援を行う団体を応援します。

「茅野市社会福祉協議会ボランティア・市民活動助成金交付要綱」に基づき、令和6年度「ボランティア・市民活動助成金」を交付しました団体へ、実績報告書の提出をお願いします。

 

1 対象団体

令和6年度ボランティア・市民活動助成金の交付をした団体22団体

 

2 提出手続き

Word ボランティア・市民活動助成金実績報告書(様式第7号)

Word ボランティア・市民活動助成金申請内容等変更申請書

Word 領収書台紙

Word 支払証明書

Word “ありがとうメッセージ”

PDF 記入見本

 

2 提出期限

令和7年(2025年)3月17日(月)

※土・日・祝祭日は除きます。

※期日までに提出できない場合は、事前にご連絡ください。

 

3  問合せ

茅野市社会福祉協議会 地域福祉活動推進係  電話:73-4431


「ひとにぎりのお米(支援米)」にご協力いただきありがとうございました。

令和6年度の「ひとにぎりのお米(支援米)」につきましては、1団体、26名の方々に536kgのご寄付をいただきました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。

お預かりしたお米は、市内の生活で困っている世帯や子ども食堂等を運営する支援団体などへ配布させていただきます。

なお、社会福祉協議会では年間を通じて、生活に困っている方等に食料品を届ける活動をしております。お預かりできないものもありますが、ご家庭・企業で眠っている食料品がありましたら、下記までお問い合わせください。

《問合せ》 茅野市社会福祉協議会 電話:73-4431

 

 

 


お問い合わせ

CONTACT

社会福祉法人茅野市社会福祉協議会

〒391-0002 
長野県茅野市塚原二丁目5番45号 茅野市ひと・まちプラザ2階

お電話・FAXでお問い合わせの方
0266-73-4431
0266-73-8030
メールでお問い合わせの方
お問い合わせ

当ホームページは社協会費を財源としています。

お電話でのお問い合わせはこちら

0266-73-4431