Informationお知らせ

「自分の住むまち」をよくする活動にご協力お願いします!

令和7年度の社協会員への加入が始まりました。私たちは、社協会費を納めていただいた皆さまのことを「社協会員」と呼ばせていただいています。

「社協会員って何をするの?」「会費は何に使われているの?」というお疑問をよくいただきます。

簡単な説明でいうと、、、

茅野市社協では、茅野市に住んでいるどんな人でも、心が豊かに安心して暮らせる町になるよう「まちづくり」をしている社会福祉法人です。

年齢や住んでいる場所、その人ごとに不安に思うことや困っていることは違うと思います。

茅野市社協では様々な「困り」を解消できるように色々な活動を行っていて、皆さまからいただいた会費は茅野市社協の活動に使われています。

多くの皆さんに参加していただき、これからよりよい「まちづくり」を進めていけたらと思います。

あなたも、会員になって「社協会費」という形で茅野市のまちづくりに参加してみませんか?

社協の事業をもっと知りたい!  こちらから

社協会費のリーフレットは左記よりご覧ください。

ご不明な点がありましたら茅野市社協へお問い合せ下さい。 皆さまからのご協力をお願いいたします。

お問い合わせ

CONTACT

社会福祉法人茅野市社会福祉協議会

〒391-0002 
長野県茅野市塚原二丁目5番45号 茅野市ひと・まちプラザ2階

お電話・FAXでお問い合わせの方
0266-73-4431
0266-73-8030
メールでお問い合わせの方
お問い合わせ

当ホームページは社協会費を財源としています。

お電話でのお問い合わせはこちら

0266-73-4431