お知らせ&イベント
お知らせ&イベント情報
第2回 令和元年度(平成31年度)茅野市社会福祉協議会ボランティア活動助成金説明会
2019年9月2日
茅野市における地域福祉の向上を目指し、福祉活動に関係する地域住民及び民間団体の自主的で継続的な活動を育成及び助成することを目的に、第2回令和元年度(平成31年度)のボランティア活動助成金の説明会を開催します。この助成金はみなさんから寄せられた赤い羽根共同募金の配分金を財源としています。
これから活動を立ち上げるボランティアグループや引き続き本助成金を希望されるボランティアグループは、必ず代表者の出席をお願いします。グループのメンバーであれば代理の方の出席でもかまいません。
なお、本助成金の今年度第1回目の交付を受けている団体・グループは対象になりません。
1 日 時 10月15日(火) 午後7時~8時
2 会 場 茅野市ひと・まちプラザ(ゆいわーく茅野)3階 301・302会議室
3 内 容 ボランティア活動助成金申請について
4 対 象 今年度本助成金の第1回目の交付を受けていない団体・グループ
5 その他
①この活動助成金は、1団体につき年間4万円を上限に事業費補助として交付する予定です。(交付を希望するグループが多数の場合は調整させていただきます。)
②助成金の対象となるグループについて、また対象となる事業については、『交付基準と大切なポイント』をご覧ください。
交付基準と大切なポイント『交付基準と大切なポイント』
5 問合せ
茅野市社会福祉協議会 地域福祉活動推進係 湯田坂・髙山 電話:73-4431
移送サービス運行協力員(運転ボランティア)急募
2019年8月21日
茅野市社会福祉協議会では、心身の障害等のため、お一人でバスやタクシーなどの公共交通機関を利用することが困難な方を支援するため、車イスのまま乗れる車両による移送サービスを実施しています。
この車両の運転と乗降の補助をしていただける運行協力員を募集しています。
【募集要件】
市内在住で自動車の第二種免許もしくは普通免許をお持ちの方で、福祉に理解と熱意のあるおおむね65歳未満の方。(普通免許の方は所定の講習を受講していただきます)
【活動日時】
月~金曜日の8:30~17:00でご都合のつく曜日、時間。
(祝日・年末年始の活動はありません)
活動日や時間は、事前に確認し
日程調整をさせていただいています。
【活動報酬】
本会の規定に基づいてお支払いします。
【申込・お問い合わせ先】
茅野市社会福祉協議会
電話73-4431 担当:伊藤 北原