お知らせ&イベント
お知らせ&イベント情報
令和4年8月3日からの大雨による被災地支援・災害ボランティア情報
2022年8月5日
8月3日からの各地の大雨により、山形県や新潟県、石川県等で大きな被害が出てます。
被災地の複数の市町村で災害ボランティアセンターが設置されていますが、現時点では、被災された方々のボランティアニーズを調査している段階で、ボランティアの受入を行っていないセンターもあります。
また、ボランティア募集を行っているセンターにおいても、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、募集を該当自治体内や県内に限っています。
新型コロナウイルス感染が懸念されている現在の状況下では、災害ボランティア活動を進めることで、感染を広めてしまう恐れがあります。ボランティア活動については、被災地の状況や情報をよくご確認ください。
詳しくは、全国社会福祉協議会「被災地支援・災害ボランティア情報」をご覧ください。
夏のボランティア体験「サマーちゃれんじ2022」中止及び延期のお知らせ
2022年7月22日
7月23日(土)~8月19日(木)まで予定していました夏のボランティア体験「サマーちゃれんじ2022」ですが、諏訪圏域の新型コロナウィルス感染警戒レベルが4に引き上げられたことに伴い、参加者及び関係者の健康を鑑み中止させていただきます。
なお、写真洗浄ボランティアにつきましては、延期(日程未定)させていただき、日程が決まり次第申込をされたみなさんにお知らせさせていただきます。
【問合せ】 茅野市社会福祉協議会ボランティアまちづくりセンター TEL73-4431
新型コロナウイルス感染拡大の影響により生活資金でお悩みの方々へ
2022年6月30日
長野県社会福祉協議会では、低所得世帯等に対して、生活費等の必要な資金の貸付けを行う生活福祉資金貸付事業を実施しています。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえ、貸付の対象世帯を低所得世帯以外に拡大し、休業や失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた、特例貸付(緊急小口資金・総合支援資金)を実施しています。
※特例貸付の受付期間は令和4年8月末までになります。
◎相談の受付は原則予約が必要となりますので、事前にお問い合わせください。
予約可能時間:月曜日から金曜日まで※祝日を除く 9:00 ~ 17:00
お問い合わせ:茅野市社会福祉協議会 生活支援サービス係 ☎0266-73-4431
感染拡大防止のため、郵送での申し込みも可能です。
郵送の申し込み方法等については「長野県社会福祉協議会」のホームページでご確認ください。
詳しくはこちら
フードドライブへご協力のお願い
2022年6月16日
【夏休み前フードドライブ統一キャンペーン】
◊募集期間 令和4年6月13日(月)~7月15日(金)
◊募集する食品 缶詰 レトルト食品 カップ麺 菓子類 米 など
※米は2020年度産、2021年度産まで
※詳細はこちら→夏休み前フードドライブ統一キャンペーンチラシ