お知らせ&イベント情報

やらざ4月号をUPしました。

2025年3月25日

やらざあ4月号をUPしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

『大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金』にご協力をお願いいたします。

2025年3月11日

令和7年2月26日岩手県大船渡市で発生した林野火災により被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。

令和7年2月26日岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により、多数の家屋の焼失等が発生し、災害救助法が適用されました。
茅野市共同募金委員会及び茅野市社会福祉協議会では、この災害で被災された方々を支援することを目的に、義援金の受付と募金箱の設置を開始いたします。

《 期間 》
令和7年3月11日(水)から令和7年6月30日(月)まで

《 義援金受付 》
茅野市社会福祉協議会事務局(茅野市塚原2-5-45 茅野市ひと・まちプラザ2階)

《 募金箱設置場所 》
茅野市社会福祉協議会事務所内
茅野市ひと・まちプラザ1階
茅野市役所入口

《 義援金配分先 》
岩手県共同募金会を通して、岩手県、日本赤十字社岩手県支部、岩手県共同募金会で構成される義援金配分委員会で決定し、被災者に配分します。

 

 

【茅野市社会福祉協議会事務所内】     

 

【茅野市役所入口】

 

【ひと・まちプラザ1階】

 

※物品については取扱していませんので、ご了承ください。

茅野市結婚相談所『ながの結婚マッチングシステム』新規登録者向けキャンペーンのお知らせ

2025年2月28日

茅野市結婚相談所では、結婚相談所の登録・相談のほか、長野県が運営する「ながの結婚マッチングシステム NAGANO ai MATCH」に登録することができます。登録するには登録料が必要となりますが、今回はじめて「ながの結婚マッチングシステム」を登録する人限定で、通常2年間10,000円の登録料が34歳以下の方は1年間無料、35歳以上の方は1年間3,000円(先着順)でご利用いただけます。この機会にぜひ、登録してみませんか。登録をお待ちしております。

・キャンペーン実施期間

令和7年2月21日~令和7年5月30日

・キャンペーン対象者

「ながの結婚マッチングシステム」に初めて登録する人

・登録期間及び登録料

登録期間

1年

登録料

34歳以下の方 無料

35歳以上の方 3,000円(※先着順)

※受付人数に上限があります。

(通常登録料2年間10,000円)

・問い合わせ 茅野市社会福祉協議会  電話0266-73-4431

【ながの結婚マッチングシステムに登録できる方】

・結婚を希望する満18歳以上の独身の方

・スマートフォン・パソコン・タブレット等個人端末をお持ちの方

【ながの結婚マッチングシステム】

https://www.nagano-aimatch.jp/matchimg/

リニューアルキャンペーン広報

参加者募集中!「ちょきちょきボランティア」

2025年2月17日

茅野市社協では、市内の福祉施設に「清拭布」を寄附するため布を裁断してくださるボランティアさんを募集しています。

ボランティア活動を始めてみたい方、春休み中の学生さん、どなたでも大歓迎!

お話しながらいっしょに楽しく活動しましょう♪

みなさまのご協力をお待ちしています!

 

★チラシは、こちらからご覧ください。【PDF】ちょきちょきボラチラシ

ご協力よろしくお願いします。

 

 

1 日にち

第2回:令和7年3月23日(日)

第3回:令和7年4月13日(日)

 

2 時間

13時~16時

*出入り自由です。来られる時間に来て、途中で帰ってもかまいません

 

3 場所

茅野市ひと・まちプラザ3階集会室(茅野市塚原2-5-45)

 

4 持ち物

裁ちばさみ (ない方にはお貸しします)

 

5 内容

シーツやバスタオルをハンカチ程度の大きさに裁断します

*布は寄付されたものがありますのでお持ちいただかなくて結構です

 

6 問合せ

社会福祉法人 茅野市社会福祉協議会

茅野市社協ボランティアまちづくりセンター TEL73-4431

職員募集(嘱託職員・パート職員)

2025年2月3日

茅野市社協では、一緒に働いていただける仲間を募集します。

育児・介護など、ご家庭の状況に応じて、勤務も柔軟に対応できます。

応募前の見学もできます。まずは、お問合せください!

募集内容

①嘱託職員(西部デイサービスセンター) 1名
勤務時間:8時20分~17時5分(週1回程度早出出勤あり)
休 日 等:土曜日、日曜日(週休二日制)
資格要件:【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)、【いずれか】介護職員初任者研修修了者・2級ヘルパー研修修了者・介護福祉士

②パート職員(西部デイサービスセンター) 2名
勤務時間:9時~16時の間で4時間~6時間程度お仕事ができる方
休 日 等:土曜日、日曜日(週休二日制)
資格要件:【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)、【いずれか】介護職員初任者研修修了者・2級ヘルパー研修修了者・介護福祉士

③パート職員(ホームヘルパー 茅野市内) 1名
勤務時間:変則勤務 7時30分~20時の間で1時間以上お仕事ができる方
休 日 等:週休二日制(毎週、シフト表による)
資格要件:【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)・・・自家用車使用、【いずれか】介護職員初任者研修修了者・2級ヘルパー研修修了者・介護福祉士

④パート職員(あすなろセンター) 1名
勤務時間:8時30分~17時
休 日 等:土曜日、日曜日(週休二日制)、祝日
資格要件:【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)、介護福祉士

詳細は、ハローワークインターネットサービスをご覧いただくか、茅野市社協へお問合せください。