お知らせ&イベント情報

安心・安全なまちづくり配分(助成)公募のご案内

2024年9月2日

地域の安心・安全の暮らしを住民とともにつくる活動を支援するため、下記の内容で共同募金配分事業を公募いたします。

♦配分対象団体及び配分対象事業(令和7年4月から1年以内の間に行う事業)

事業目的を明記した会則等を有する非営利の住民組織団体で、地域住民を対象として行う防災物品の購入に関する事業。ただし、県的連合体又は連盟組織における各地域組織等に位置づけられているものは除く。

※防災物品の整備については、対象物品に限りがありますので募集要領等でご確認ください。

♦申請

配分を希望する場合は、提出期限までに茅野市共同募金委員会(茅野市社会福祉協議会内)に申請書類を1部提出してください。

♦配分額

配分対象事業に直接必要とする経費(管理運営費は対象外)とし、配分額は1団体20万円を限度とします。

なお、配分額は、前年度の配分実績や過去の配分履歴、地域的なバランスを考慮し、予算の範囲内で決定されますので、申請すれば必ず配分されるものではありません。

♦申請受付期限

令和6年9月2日(金)から令和6年11月29日(金)まで

♦様式ダウンロード先

長野県共同募金会ホームページ(https://www.akaihane-nagano.or.jp/receive-grants)
令和6年度安心安全なまちづくり配分(公募)のご案内

(別紙1)安心・安全なまちづくり配分募集要領

(別紙2)安心・安全なまちづくり活動支援配分申請書等様式

♦様式請求先

茅野市共同募金委員会(茅野市社会福祉協議会内)

〒391-0002

長野県茅野市塚原二丁目4-45号 茅野市ひと・まちプラザ内

TEL:0266-73-4431   FAX:0266-73-8030

フードドライブ・綿の布の寄付にご協力をお願いします!

2024年9月2日

茅野市社協では、9月7日(土)の「茅野市ボランティア連絡協議会 フリーマーケット」にて、フードドライブと清拭布のための綿のシーツやタオル類の募集を行います。
事前連絡の必要はありません。当日直接お持ちください。

★チラシは、こちらからご覧ください。

【PDF】フードドライブご協力のお願い
【PDF】綿の布の寄付ご協力のおねがい
日 時 9月7日(土)9~12時
(茅野市ボランティア連絡協議会 フリーマーケット内)
場 所 茅野市ひと・まちプラザ3階集会室

1 フードドライブについて
【フードドライブとは】
家庭で余っていたり、食べきれない食品を持ち寄って、それを必要としている個人や福祉施設や団体などに寄付する活動です。
また、「食品ロス(食べられるのに捨てられている食品)」の削減にもつながります。
茅野市社協では、ご寄付いただいた食品は市内の生活にお困りのご家庭に、お渡しています。

【今回、募集するもの】
缶詰・レトルト食品・インスタント食品・ふりかけ、シリアル など
※上記のような食品で、「未開封で、賞味期限が2ヶ月以上あるもの」を募集しております。

【お受けできないもの】
・生もの、野菜  ・開封済のもの
・お菓子(今回は、お受けできません)
・米(お米は、10月1日より募集します)

2 綿のシーツやタオルの募集について
介護の現場で使う清拭布のため、綿素材のシーツやタオルを募集します。

【受付できるもの】
・綿の布(シーツやタオル、寝間着など)
★洗濯済みのものであれば、新品でなくてもかまいません

【受付できないもの】
・汚れがあるもの
・著しく破損しているもの
・匂いがつよいもの
・綿以外の素材の布

7 問合せ
社会福祉法人 茅野市社会福祉協議会
茅野市社協ボランティアまちづくりセンター TEL73-4431

令和6年度「ボランティア・市民活動助成金」交付請求書及び実績報告書提出について

2024年6月12日

1 「ボランティア・市民活動助成金」交付請求書(様式第4号)の提出
令和6年度「ボランティア・市民活動助成金」交付決定を受けた団体は、速やかに「ボランティア・市民活動助成金」交付請求書を期日までにご提出してください。
提出期限  6月17日(月)午後5時30分まで

交付予定日 6月28日(金)
※「ボランティア・市民活動助成金」交付請求書の提出が、提出期限を過ぎてしまうと、交付予定日に振り込みができませんので、ご注意ください。

PDF「ボランティア・市民活動助成金」交付請求書
PDF「ボランティア・市民活動助成金」交付請求書 記入見本

2 「ボランティア・市民活動助成金」実績報告書(様式第7号)の提出
「ボランティア・市民活動助成金」申請事業の実施終了後、速やかに「ボランティア・市民活動助成金」実績報告書を提出してください。
提出期限  令和7年3月上旬 
※あらためて令和7年1月に提出期限等のご連絡をさせていただきます。

PDF「ボランティア・市民活動助成金」実績報告書
PDF「ボランティア・市民活動助成金」実績報告書 記入見本

3赤い羽根共同募金“ありがとうメッセージ”記入のお願い
「ボランティア・市民活動助成金」は、赤い羽根共同募金の配分を受け交付されています。申請事業を実施されましたら“ありがとうメッセージ”の記入をお願いします。また、募金活動にもご協力をお願いします。

Word赤い羽根共同募金“ありがとうメッセージ”

4参考
PDF茅野市社会福祉協議会ボランティア・市民活動助成金交付要綱

5 問合せ
茅野市社会福祉協議会 ボランティアまちづくりセンター 電話:73-4431

やらざあ6月号をUPしました。

2024年5月28日

やらざあ6月号をUPしました。

詳しくはこちらをご覧ください。

「令和6年度能登半島地震」に伴う被災地ボランティアのご報告2

2024年4月15日

4月11(木)~12日(金)に、石川県能登町災害ボランティアセンター能都サテライトにボランティアの派遣を行いました。
おかげさまで、無事、現地で災害ボランティア活動を行うことができましたので、ご報告いたします。

1.災害ボランティア活動場所
石川県能登町内

2.参加人数
茅野市民10名

3.活動内容
家財(タンス・食器棚・電化製品・ガラス・布団・食器類など)の搬出
集積場への運搬

4.活動の様子
【はじめに、活動内容の説明やボランティア活動の注意点をお聞きしました。】

【災害廃棄物の集積場では、木材や家電など種類ごと廃棄する場所が決められています。効率よく運べるよう分類して軽トラックに載せました。】

 

【参加者の皆さんで声をかけあいながら、活動をおこないました。大きな家財は、無理せず皆さんで協力して運びます。】

【中には、住んでいる方の大切な思い出の品もあるので、確認しながら作業を行いました。】

能登町への災害ボランティアにご参加いただいた皆様に心よりお礼を申し上げます。
また、災害ボランティアに関するお問い合わせもいただきました。災害支援への温かいお気持ちありがとうございました。
茅野市社協では、災害ボランティアの経験や活動を通して学ばせていただいたことを、茅野市での防災活動や支えあい活動に活かしていきたいと考えています。

なお、この活動は、日本財団からの助成金を活用して実施しました。ありがとうございました。