お知らせ&イベント
お知らせ&イベント情報
『令和5年台風2号災害義援金』にご協力ありがとうございました。
2023年10月2日
令和5年台風2号災害により被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。
令和5年6月8日からご協力いただきました、義援金の募集は9月30日(土)をもちまして、終了とさせていただきました。
たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
≪ 募金額 ≫
総額 18,896円
内訳
茅野市ひと・まちプラザ(社協事務所内含む) 8,528円
茅野市高齢者福祉センター塩壺の湯「ゆうゆう館」 395円
茅野市役所 9,973円
≪ 送金 ≫
皆様からいただきました温かいご支援は、全額中央共同募金会へ送金いたします。
送金した義援金は、災害義援金の募集・配分委員会において取りまとめを行い、配分基準に基づき各市町村を通じて被災者の皆様にお届けします。
『令和5年5月能登地方地震災害義援金』にご協力ありがとうございました。
2023年10月2日
令和5年5月の能登地方地震災害により被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。
令和5年5月10日からご協力いただきました、義援金の募集は9月29日(金)をもちまして、終了とさせていただきました。
たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
≪ 募金額 ≫
総額 27,854円
内訳
茅野市ひと・まちプラザ(社協事務所内含む) 7,599円
茅野市高齢者福祉センター塩壺の湯「ゆうゆう館」 3,826円
茅野市役所 16,429円
≪ 送金 ≫
皆様からいただきました温かいご支援は、全額石川県共同募金会へ送金いたします。
送金した義援金は、石川県共同募金会を通じて関係団体等で構成される石川県災害義援金配分委員会により、配分基準等を決定し、市町を通じて被災者の皆様にお届けします。
赤い羽根共同募金の募金箱設置のご紹介
2023年10月2日
今年も、「赤い羽根共同募金・歳末助け合い募金」に係る募金箱を設置しております。
みなさんから寄せられた募金は、県内及び茅野市内の社会福祉充実のための資金として使われます。
お立ち寄りの際はご協力をお願いいたします。
≪ 募金箱設置場所 ≫
茅野市役所1階総合案内付近↓
茅野市ひと・まちプラザ1階 入口付近(11月1日より台風13号義援金へ変更予定)↓
茅野市高齢者福祉センター「ゆうゆう館」受付付近(11月1日より設置予定)
茅野市社会福祉協議会窓口↓
ダイナム茅野店↓
≪ 募金箱設置期間 ≫
令和5年10月1日(日)から令和5年12月31日(水)まで
茅野市共同募金委員会では募金箱を設置していただけるお店、事業所を募集しております。
赤い羽根共同募金運動期間中、また特定のイベント期間でも構いません。
卓上タイプの小さい募金箱のご用意もあります。
ご連絡は、茅野市社会福祉協議会(茅野市共同募金委員会)0266-73-4431まで
お願いいたします。
女性団体連絡協議会の役員一同様より生理用品のご寄附をいただきました。
2023年10月2日
先月、9月26日(火)に女性団体連絡協議会の役員様より生理用品26パックのご寄附をいただきました。
最近では生理用品のご寄附が少なくなってきているためとてもありがたいです。
いただいた生理用品は茅野市社協窓口と市役所6階こども課、子ども食堂にて分けさせていただきました。
生理用品が必要な方がいましたら、社協を含むお近くの窓口へ気軽にお声掛けください。
検校庵様よりフードドライブのご寄附をいただきました
2023年9月29日
9月26日(火)に本町にある検校庵様よりフードドライブのご寄附をいただきました。
曹洞宗ソナエルprojectの取り組みとして「えこう米(お供物のお米)」5㎏4袋をいただきました。
皆様からいただいた食品は生活に困っている方々へお渡しさせていただきます。
また、10月2日(月)から12月1日(金)の期間はひとにぎりのお米(支援米)も受け付けております。
皆様のあたたかいご支援をお待ちしています(^^)♪